スタッカートの奏法って沢山ある❗❓✨

皆さんこんにちは😊リーベムジーク高崎ピアノ教室主宰の吉田日実子です✨

今丁度幼児の生徒さんが脱力の練習をしながら、スタッカートの弾き方を学んでいるので、今日はスタッカートについて少しお話したいと思います🎵

スタッカートって何?という方も、もちろん知っているよ!という方もいらっしゃると思いますが、スタッカートは「音を短く切って」と言う音楽用語です。

一般的には

上の様な↑↑音符の上や下に黒い点で表記しますが、実は音楽、音の表現によって、少し違う形のスタッカートや、色々な記号と組み合わせて表されます。

例えば

他にも違う表記はありますが、この様な色々なスタッカートのニュアンスを出すにはやはりそれに合った奏法が求められます

「指先で鍵盤を蹴って跳ねるように弾きましょう!」

「ボールをつくように指のばねを使って!」

という説明が一般的ですが、他にも

・腕全体を使って弾くスタッカート

・腕から先を使うスタッカート

・手首からのスタッカート

・指先で弾く様々なスタッカート

と様々で、体の使う部分で、鋭い音の表現だったり、可愛らしい音、弾力のある音の表現などを弾き分けることが出来ます✨

私のお教室では幼児の時から色々なパターンの奏法をやさしく、楽しく教えています。

ピアノってこんなに色々な音が出るんだ❗✨✨✨」

スタッカート1つでも、腕を使って弾くスタッカートと指先でのスタッカート、全然音が違うことを体感出来きます✨自分で色々な音が出せると、もっともっとピアノを弾くことが楽しくなります😊🎹

成長した時に自分が表現したい音が出せるように、小さい時から体で感覚を覚えましょう✨今日の生徒さんもこれからが楽しみです❗

 

 

関連記事

  1. ☆6月から通常レッスンをはじめます(オンラインレッスンも可能…

  2. 🎇New Year Concert&おさらい会🎇🎵

  3. その名もハロウィーンキャンペーン🎃 (公式LINEご登録の方限定)

    🎃ハロウィーンキャンペーン始まります🎃✨

  4. ☆イクメンパパ☆

  5. ピアノ教室応援コーチ保科先生の「陽子の部屋」に出演させて頂き…

  6. ✨レッスン室に絵画を✨

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。